2024年06月13日

お墓掃除の正しい手順とは?お墓掃除の頻度や注意点も解説

家族がお墓掃除しているところを見たり、手伝ったりしたころがある人もいらっしゃるでしょう。しかし、いざ自分で掃除しようと思っても、正しい手順がわからない人もいます。そこで今回は、お墓掃除の手順についてご紹介します。お墓掃除の頻度や注意点も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. お墓掃除の手順

お墓掃除の手順についてご紹介します。

1-1. 墓石周りの敷地内

基本的に墓地の敷地は区切られています。まずは、敷地内を掃除しましょう。雑草の除去や、敷かれている玉砂利が汚れていれば水で洗います。自分でほうきなどを用意しておくとスムーズに掃除できます。

1-2. 墓石

つづいて、墓石の掃除です。墓石の掃除は、スポンジや雑巾を使って上から下へ水洗いします。硬いたわしや洗剤を使用すると墓石が傷む原因になるでしょう。そのため、使用時は注意しなければなりません。墓石に彫刻されている文字の細かい部分は、歯ブラシなどを使って優しくこすります。墓石の汚れがあまりにもひどい場合は、石材用の洗剤を使いましょう。墓石の状態に合わせて、掃除アイテムを選ぶことが重要です。

1-3. 墓石周りの小物

墓石がきれいになったら、墓石周りの小物を掃除しましょう。線香立てや花立など、さまざまな小物があります。取り外せるものは外して、歯ブラシやスポンジで水洗いしましょう。花立は細長く、奥まで手が入らない場合もあるため、柄が付いているスポンジを使うのがおすすめです。

2. お墓掃除の頻度とタイミング

一般的にお墓掃除の頻度は年2回~3回です。タイミングはお盆や春と夏のお彼岸がいいでしょう。とくに春分の日や秋分の日を中日としているお彼岸は、季節の変わり目なのでお墓掃除に適したタイミングといえます。お墓掃除の時期や頻度に決まりはありません。行きたいときに行くのがいいでしょう。

3. お盆の時期

お盆の時期について詳しくご紹介します。

3-1. 春のお彼岸

春のお彼岸は、春分の日を中日とした合計7日間のことです。初日は彼岸入り、最終日を彼岸明けと呼びます。春分の日は毎年変わります。春分の日は3月20日前後です。 

3-2. 夏のお盆

夏のお盆は、地域によって時期が異なります。全国的には8月に行われる旧盆が主流です。しかし、7月15日が中心の新盆が主流の地域もあります。お盆の時期が違うのは、明治時代の改暦によるためです。改暦に伴い、日本の各行事が30日遅れとなりました。現在では、東京を中心とした一部地域が新盆、多くの地域は旧盆です。お盆は国民の休日ではありませんが、お盆期間を夏季休暇としている企業は多いでしょう。その場合、全国で旧盆が採用されています。

3-3. 秋のお彼岸

秋のお彼岸は、秋分の日を中日とした前後3日間です。日程は毎年変わりますが、醜聞の日は9月24日前後になることが多いでしょう。

4. お墓掃除の注意点

お墓掃除の注意点についてご紹介します。

4-1. 墓石は水洗いする

基本的に墓石は頑固な汚れや目立つ汚れがなければ、水洗いのみで十分です。洗う際は、必ずきれいな水を使いましょう。水拭きで取れない汚れは、タワシを使って除去します。その際、金属製のタワシを使用してはいけません。墓石に傷が付き、カビやサビが発生しやすくなります。さらに、墓石に光沢がなくなる原因にもなるでしょう。頑固な汚れを落とす際は、ナイロン製のブラシを使うのがおすすめです。ブラシを使いたくない人は、軍手の指先を濡らして磨いても効果があります。

4-2. お供え物やゴミは持ち帰る

お墓掃除の後にお供え物をする人が多いでしょう。しかし、放置したままでは鳥などによって食べられ、お墓が汚れる原因となる可能性もあります。放置せず、帰る際に必ず回収しましょう。また、缶ジュースやビールをお供えする場合も放置してはいけません。お墓に缶のサビが付着して、汚れの原因となるため、必ず持ち帰りましょう。

5. まとめ

今回は、お墓掃除の手順についてご紹介しました。お墓は長い期間使い続けるものです。そのため、定期的に掃除しなければなりません。正しい手順で掃除をすると、きれいな状態が長く保てるでしょう。お掃除方法を守ってお墓を大切に守っていくことが重要です。墓地によってルールが定められている場合もあるため、事前に墓地内のルールを確認しておきましょう。

福岡市西区愛宕にあります「有限会社マスネット」では、墓石掃除やクリーニング・お墓参り代行などを承っております。近年では、少子高齢化によってお墓の面倒を見る方が減っています。それと同時に、お墓掃除やお墓参りができず、心を痛めておられる方もいるでしょう。そのようなお客様にかわって、お墓掃除やお墓参りをさせていただきます。

お墓は定期的に掃除しないと、すぐに雑草で覆われて汚れるでしょう。真夏の草むしりや墓石磨きも安心してお任せください。お墓掃除終了後は献花とお線香を上げさせていただきます。作業前と作業後の写真をメールでお送りするため、信頼していただけるでしょう。夜9時まで対応可能なので、お気軽にお電話またはお問い合わせフォームよりご相談ください。